堺市のプラセンタ注射が安い!保険適用・内服薬・ドリンク剤も

胎盤を意味するプラセンタ。

 

プラセンタから抽出されたプラセンタエキスには多くの栄養素が豊富に含まれています。

 

最近ではサプリメントだけでなくプラセンタエキスを配合しているスキンケア用品もあって、かなり身近になっていますよね。

 

そんなプラセンタエキスを手軽に注射できるってご存じですか?

 

注射は直接体内に注入するため内服薬や外用品よりもすばやい効果が期待できる摂取方法です。美容に、心身のストレスに、ホルモンバランスに。マルチに活躍する現代人にうってつけの美容注射なんです!

 

この記事では大阪府堺市にあるプラセンタ注射を取り扱っているクリニックをご紹介いたします。

 

飲むプラセンタもあります!

プランジュ

プランジュ

 

堺市のプラセンタ注射

あさかクリニック

プラセンタ注射 1本:1,000円

あさかクリニックは地域に根差した医療をモットーに、内科や整形外科、形成外科、皮膚科、リハビリテーション科を診療。より高度な対応が必要と判断したら提携先の専門医への紹介も可能です。自費診療ではプラセンタ注射の他に、にんにく注射も取り扱っています。

 

公共交通機関からは地下鉄、JRともに最寄り駅から徒歩十数分で到着。駐車場もあるので車で来院したい方にも便利です。午前中にはクリニック専用の送迎バスもありますよ。

 

あさかクリニックでは、プラセンタ注射は自費診療となります。エイジングケアだけでなく精神面へのケアや更年期障害、代謝方面へのアプローチにも。気になる方は医師にご相談ください。

とても親切な先生
皮膚科診療でも飲み薬と塗り薬を両方処方してくれる
ご年配の方が多い
ケガだけでなく内科でも利用できる
少し薄暗くてスッキリした感じではない

様々な診療科目があるのに加えて親切な医師でとても人気なクリニックのようです。通うクリニックが少なくて済むのは助かりますね。対応不可の場合も提携先に紹介できるので「ひとまず、あさかクリニックに来れば大丈夫」と思えそう。

 

リハビリテーション科もありご年配の来院者が多いとも。ひょっとすると待ち時間が人数よりも気持ち長めに感じられるかもしれません。

 

清潔感がないわけではないようなのですが少し薄暗い印象があるみたいです。HP上の院内写真は1枚のみなので、実際に行かないと院内の様子は少々つかみづらいかも。

あさかクリニックの特徴
・診療科目が多岐にわたるクリニック
・午前中はクリニック専用の送迎バスが巡回している
・年配の来院者が多い
・プラセンタ注射は自費診療
・駐車場を完備している

あさかクリニックの良い点
・どの交通手段でも比較的アクセスが良い
・親切な医師
・外用薬、内服薬両方の処方もOK
・通うクリニックが1か所で事足りる

あさかクリニックの気になる点
・少し薄暗い印象
・HPに写真がほぼないので院内の様子が分かりづらい

住所:大阪府堺市北区東浅香山町2丁348-1
アクセス:大阪メトロ「北花田駅」から徒歩約11分、またはJR「浅香駅」から徒歩約12分
診療時間:9:00〜12:00、1:00〜19:00
休診日:土曜午後、日曜、祝日

森口クリニック

プラセンタ注射 1A:1,500円

※初診料は2,000円です。

森口クリニックは昭和41年から地域医療に貢献してきたクリニック。心の健康と予防医学に重きを置いて、患者さんの健康と長寿のサポートを行います。一般的な内科診療とともに循環器疾患、心臓疾患の包括的診療である心臓リハビリテーション、一部自費診療による専門外来が診療可能です。

 

基本的に診療は予約制。30分単位での時間帯を押さえる形です。予約なしでも対応は可能ですが、待ち時間が長い可能性があります。14:00〜16:00は月・水・金のみで検査、専門外来、運動療法の診療。この時間帯は完全予約制のためご注意を。

 

森口クリニックのプラセンタ療法は腕への皮下注射です。代謝や美容だけでなく、ホルモンバランスを整えたい方や免疫力を保ちたい方にもおすすめしています。週1〜2回の定期的な注射をベースにしていますが、経過によっては頻度を変更できますよ。

 

基本的にプラセンタ療法は保険適用外の注射ですが、慢性肝疾患による肝機能の改善や更年期障害への利用については保険適用となることがあります。受けたい方は一度相談ください。

風邪でも予約がないと診られないと言われた

クリニック自体の口コミは、上記以外の口コミは見当たりませんでした。来院された方はひょっとしたら完全予約制の時間帯に行かれたのかもしれませんね。通院の前に一旦電話で確認した方が良さそう。

 

HPでは病院の詳細情報が分かりやすく表示されているので、知りたい内容が見やすいです。院内の清潔な様子やどんな機器を使用しているかも掲載。平成24年に前面バリアフリーに改装したようで年配の方に配慮したつくりになっていて好感が持てます。

 

特に心臓リハビリテーションについてはほかの診療科目よりも詳しく書かれていてQ&Aや心臓リハビリテーションを受けた患者さんの声が載っています。心臓リハビリテーションでの受診を考えられている方は安心感を得られると思いますよ。

森口クリニックの特徴
・昭和41年から開院している地域密着型のクリニック
・駐車場を完備
・基本は時間帯を押さえる形での予約優先制
・月、水、金の14:00〜16:00は完全予約制

森口クリニックの良い点
・原則保険適用外だが対象患者は保険適用でプラセンタ注射が受けられる
・全面バリアフリー構造でご年配の方に配慮したつくり
・院内の清潔感のある様子をHPに掲載
・心臓リハビリテーションの詳細が載っていて受診希望の方が安心できる

森口クリニックの気になる点
・口コミが少なくどんなクリニックか把握しづらい
・行っても予約がないと受けられないと言われた
・14:00〜16:00は検査、専門外来、運動療法で予約した方しか受けられない

住所:大阪府堺市堺区榎元町6-5-12
アクセス:JRまたは南海電鉄「三国ヶ丘駅」から徒歩約9分
診療時間:9:00〜13:00、月・水・金14:00〜16:00(完全予約制)、月・水・金16:30〜18:30
休診日:火曜午後、土曜午後、木曜、日曜、祝日

だんホームクリニック

プラセンタ注射
1アンプル…1回:1,000円 2アンプル…1回:1,800円
回数券…5回分:4,000円 10回分:7,000円

※初診料は1,500円です。

だんホームクリニックは、自宅や高齢者施設で療養を行う患者さんのために計画的な訪問診療を行っている“在宅療養支援診療所”届出医療機関です。内科を中心に月2回の計画的な訪問診療を。必要に応じて各種検査や注射、処置を行います。

 

医療機関との連携だけでなく介護や福祉などの各サービス施設との連携も行っているので日常における病状の伝達が可能。24時間連絡が取れるナースコールも設置しているので急変した場合も迅速に対応してもらえるので安心ですよ。

 

プラセンタ注射は原則として自費診療。保険適用については直接クリニックにおたずねください。肝機能、不眠、疲れや皮膚トラブル、便秘などの症状にお悩みの方におすすめですよ。

 

注射に抵抗がある方のためにドリンク剤(30日分:13,500円)もあります。fracora(フラコラ)プラセンタエキス原液やプロテオグリカン原液(1本:3,000円)の販売も。興味がある方はおたずねください。

 

外来の診療時時間は限定的。休診情報はHPに記載がありますのでご確認を。初診の方のみ午前は11:30まで、午後は18:30までの受付となっています。訪問診療と夜間の外来は完全予約制ですので受診希望の方は予約をお願いしますね。

悩みを親身に聞いてくれる優しい先生
提携病院への紹介が迅速
スタッフの対応も丁寧
きれいなクリニックで清潔感がある
待ち時間はあまりなかった

訪問診療がメインのクリニックなだけあって物腰の柔らかな対応のよう。スタッフの対応も良いそうなので気持ちよく通院できますね。

 

提携先への対応についても迅速。何もわからないまま長期間待たされて不安な時間を過ごす、ということもなさそうです。

だんホームクリニックの特徴
・訪問診療に重きを置いたクリニック
・駐車場を完備
・火、木の夜診は完全予約制
・休診情報はHPに記載している

だんホームクリニックの良い点
・メールでの問い合わせやweb予約が可能
・ほかの医療機関や核施設との連携をしっかりと取っている
・24時間対応可能なナースコールを設置
・プラセンタ注射のほかにドリンク剤や美容液もそろっている
・提携先への紹介が迅速
・悩みを親身に聞いてくれる
・きれいなクリニック
・待ち時間はあまりかからなかった

だんホームクリニックの気になる点
・外来診療の曜日および時間帯が限定的なので注意
・初診の受付終了時間は少し短い

住所:大阪府堺市北区長曽根町1207-7
アクセス:大阪メトロ「新金岡駅」から徒歩約10分
診療時間:外来診療…月水木土9:00〜12:00、火木17:00〜19:00 訪問診療…火金9:00〜12:00、平日13:00〜16:00
休診日:土曜午後、日曜、祝日

Maro’s Skin Clinic 〜マロズスキンクリニック

プラセンタ注射
1アンプル…1回:1,600円 5回セット:6,400円
2アンプル…1回:2,600円 5回セット:10,400円

※初診料は3,000円、再診料は1,500円です。

マロズスキンクリニックは多くの患者さんに笑顔を届けることをモットーに、丁寧な診察や説明、安心して施術を受けられる環境づくりを行っています。肌の悩みだけでなくプチ整形や化粧品についての悩みも相談OK。男性のひげ脱毛にも対応していますよ。

 

各種施術のお得なキャンペーン情報はHPに記載。公式LINEでもお得な情報をゲットできます。保険取扱医療機関なのでされることも。詳しくはおたずねください。

 

マロズスキンクリニックではプラセンタ注射を自律神経、基礎代謝、疲労や免疫、血行での悩みに効果が期待できるとのこと。保険適用が許可されている薬剤を使用しているそうなので、保険適用については一度相談してみてはいかがでしょうか?

 

初診料と再診料は上記のとおりですが、初診料については同日に施術を受けた場合は料金不要。再診料に関しては、前回と同じ診療内容や同日に施術や処方を受けた場合は料金不要となっています。

清潔な院内
淡々としているけれど説明が丁寧で分かりやすい
先生の注射が上手
待ち時間なくスムーズに終えられた
安心して任せられる

医師自身は淡々とした感じとの口コミが多かったですが、説明や施術自体は丁寧で安心できるようです。どんな感じの医師か知りたい方は、HP内に院長ブログにジャンプできるバナーがあるのでのぞいてみるのも良いと思います。

 

院内は清潔な空間が保たれていて、待ち時間に関しても苦痛を感じるほどの長さではなさそう。普段は予約優先制、土曜は完全予約制なので、込み合うことが予想される休日でもスムーズに受けられる形なのはありがたいですね。

マロズスキンクリニックの特徴
・診察や説明に重点を置いているクリニック
・肌の悩みだけでなくプチ整形、化粧品、メンズ脱毛にも対応している
・土曜は完全予約制
・臨時休診はHP上に記載

マロズスキンクリニックの良い点
・HPやLINEでお得なキャンペーン情報を発信している
・公式LINEでもお得情報をゲットできる
・症状によっては保険適用での施術が可能
・同日に施術を受けた場合初診が無料、同日に施術や処方を受けると再診料が無料になる
・清潔な院内
・説明が丁寧で分かりやすい
・待ち時間がない
・注射が上手

マロズスキンクリニックの気になる点
・淡々とした医師なので、人によっては苦手意識があるかも
・土曜は飛び込み診療が受けられない

住所:大阪府堺市北区北花田町3丁18-18 ジョイフルフタバビル2階
アクセス:大阪メトロ「北花田」駅から徒歩約1分
診療時間:10:00〜19:00 ※土曜は9:00〜17:00
休診日:水曜、日曜、祝日

竹山レディースクリニック

プラセンタ注射
健康保険…1本:510円 2本:560円
自費…1本:1,500円 2本:2,000円

南区にある竹山レディースクリニックでは産科、婦人科とともにエイジングケアの診療が可能。長年地域で女性の診療をしてきた医師やスタッフが、女性の悩みや症状を1人1人にあった方法でケアしていきます。

 

エイジングケアでは注射・点滴療法やエステだけでなく、妊娠中の体と心のケアにマタニティトリートメントも。安定期以降で妊娠線やむくみが気になる時にうってつけです。

 

竹山レディースクリニックでは、プラセンタ注射を体の不調や肌の調子を整えるのにおすすめしています。症状によっては保険適用でのプラセンタ注射も可能。詳しくはお問い合わせください。

 

ヨガやフロアバレエの教室は体の姿勢やゆがみを修正するのにもってこい。産前産後の不安やストレス、悩みを気軽に医師に相談できる教室やカフェ会も開催。気になる方はお電話やめメールフォームでのご相談を。

先生は無口な方
いつも患者が多い
子供を連れて行っても健診時に見ていてくれる
看護師さんや受付の方が親切
入院中の食事がおいしい

いつも患者さんが多い人気のクリニック。スタッフの方が親切なこと、入院食がおいしいことも理由の一つだと思います。医師は無口だという意見が気になる方は通院中に一度カフェ会を利用してみては印象が変わるかもしれません。

 

2人目、3人目の出産となるとどうしても上の子も連れて行かざるを得ない場合もあります。健診の時にスタッフが見ていてくれるのはすごくありがたいですね。

 

いつも患者さんが多いそうなので、予約をして行かないとかなりの待ち時間に。予約を取ってから利用されることをおすすめします。

竹山レディースクリニックの特徴
・参加、婦人科、メディカルエステを取り扱うクリニック
・駐車場完備
・クレジット決済が利用できる
・メディカルエステは完全予約制
・24時間web予約が可能

竹山レディースクリニックの良い点
・カフェ会などで気軽に医師に相談できる
・子供を連れてっても健診時に見ていてくれる
・スタッフが親切
・入院食がおいしい
・妊娠中に利用できるボディトリートメントのコースがある
・プラセンタ注射は症状によっては保険適用も
・各種講座で体のゆがみを矯正できる

竹山レディースクリニックの気になる点
・バス以外の公共交通機関から距離がある
・医師は無口
・常に利用患者が多いので予約なしで行くのは厳しいかも

住所:大阪府堺市南区晴美台3-1-4
アクセス:南海バス「晴美台センター」停留所から徒歩2分
診療時間:産婦人科とメディカルエステで異なるため、HPをご覧ください。
休診日:火曜午後、木曜午後、日曜、祝日

赤井マタニティクリニック

プラセンタ注射(メルスモン)
保険適用料金 1アンプル…初診時:980円 再診時:360円
自費の場合 1アンプル…初診時:3,610円 再診時:1,310円

赤井マタニティクリニックでは産婦人科の診療とともに母乳外来やマタニティ教室なども行っています。初診はまず直接来院して受診を。次回以降が予約をしてからの通院となります。

 

お子さんを連れての来院の際は、託児ルームを無料で利用可能。事情があり入院中にお子さんを預けられない場合には子連れで入院生活を過ごすこともできるんです。他にも入院中のエステや退院時のプレゼントなどサービスがしっかりしていますよ。

 

赤井マタニティクリニックのプラセンタ注射は、肌の健康を維持したい方以外にも更年期障害による各症状でお悩みの方、母乳の出が芳しくない方にもおすすめ。45〜55歳の方を対象に保険適用でのプラセンタ注射の摂取が可能となっています。

 

保険適用については更年期障害、乳汁分泌不全、肝機能障害、肝炎や肝硬変の症状への対処の場合が適用になるそうですので、プラセンタ注射を受けたい方は一度ご相談くださいね。

 

日曜については第4日曜の午前中のみ外来診療が可能。ただし、HPには診療開始時間が11:00〜と11:30〜の2つの時間帯が記載されているので、日曜診療をご希望の方はクリニックにお問い合わせください。

マタニティ教室が色々あって妊娠生活を楽しめる
人気の産婦人科で医師、スタッフとも対応が丁寧
返答が厳しくてその後の質問がしづらかった
入院食がおいしい
体重管理に非常に厳しい

一般的な母親教室、両親学級、バースプランといった教室だけでなく栄養指導や離乳食指導、お産の不安を取り除くツアーなど様々。初めての出産の方はもちろん二人目以降の出産の方も妊婦生活を楽しめそうです。

 

教室などを色々と開催している分、管理指導が徹底している模様。母子の命がかかっているからこそ厳しい言い方をされる場合もあるようですね。自身を律するのに長けている方にはおすすめ、厳しい物言いが苦手な方には不向きかもしれません。

 

入院生活中のサービスは行き届いていて、大変だけど満足のいく入院生活になった方が数多くいるようです。お母さんたちの声はHPに掲載されていますので、赤井マタニティクリニックで出産を考えている方の参考になると思いますよ。

赤井マタニティクリニックの特徴
・参加、婦人科だけでなく母乳外来や各種教室を実施しているクリニック
・駐車場完備
・入院時のお母さん方の声がHPに掲載されている
・第4日曜は日曜診療が可能
・診療は再診が予約制
・各担当医の診療時間はHPに記載している

赤井マタニティクリニックの良い点
・無料の託児ルームを併設している
・上の子を預けられない場合は子連れ入院が可能
・対応が丁寧で人気がある
・体重管理など自分を律するのが得意な方におすすめ
・入院食がおいしい
・エステやお祝い膳、プレゼントなど入院中のサービスが充実している
・プラセンタ注射は自費と保険適用の両方がある

赤井マタニティクリニックの気になる点
・管理指導が厳しい
・厳しい物言いが苦手な方には不向きかも
・日曜診療の開始時間は確認が必要

住所:堺市南区深阪南167
アクセス:南海バス「古畑バス」停留所から徒歩約3分
診療時間:9:00〜11:45、17:00〜19:00 ※火曜は9:00〜11:00、日曜診療あり
休診日:土曜午後、日曜、祝日

大塚クリニック

プラセンタ注射
初診…1アンプル:3,000円 2アンプル:3,500円 3アンプル:4,000円
再診…1アンプル:1,500円 2アンプル:2,000円 3アンプル:2,500円

大塚クリニックでは一般内科、各種検診、予防接種、美容注射、ドクターズコスメを取り扱っています。南海電鉄、大阪メトロの両交通機関からの通院に便利な立地です。

 

大塚クリニックのプラセンタ注射はラエンネックを使用。エイジングケアのみならず、体力低下が気になる方や生理にお悩みの方、肩こりなどの体の疲れをどうにかしたい方におすすめしています。

 

診療は9:00から開始となっていますがはじめに内視鏡と胃カメラの予約検査を行いますので、診察や処方、点滴での通院は9:30からの受付となります。リハビリマッサージは予約検査と同様9:00から開始。来院の際はその点お気を付けください。

親切で話をよく聞いてくれる
無駄な検査はしない
夜遅くまで診療しているので助かる
検査自体は時間をかけてしっかり行ってくれる
スタッフが親切だけどいつも忙しそう

親切な診療を行っているようでスタッフも丁寧な対応。診療に丁寧さを求める方にはピッタリなクリニックといえます。19:30まで診療しているので仕事帰りに通いたい方にもおすすめです。

 

むやみに検査はしないようなので、追加で気になることがある場合は医師に直接相談して検査項目を追加してもらうと良いと思います。検査自体は時間をかけてじっくりと行ってくれるそうなので安心できますよ。

 

患者が多いようで、親切だけど皆忙しそうとの意見がありましたので、相談内容、質問、悩みはあらかじめメモなどに書いて端的に説明できるようにしていた方がスムーズにいくかと。

大塚クリニックの特徴
・内科、各種検査、美容注射、ドクターズコスメを取り扱うクリニック
・しっかりと時間をかけて検査自体を行う
・無駄な検査はしない
・駐車場あり

大塚クリニックの良い点
・南海電鉄、大阪メトロからの通院に便利
・医師、スタッフともに親切
・対応に丁寧さを求める方におすすめ
・仕事帰りに通いたい方にピッタリ

大塚クリニックの気になる点
・記載している診療時間と実際に外来診療が始まる時間にズレがある
・いつも忙しそう

住所:堺市堺区向陵東町3丁3番3号
アクセス:南海電鉄「百舌鳥八幡駅」から徒歩約6分、または大阪メトロ「なかもず駅」から徒歩約12分
診療時間: 9:00〜12:00、16:30〜19:30
休診日:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日

しんとうクリニック

プラセンタ注射
初回…1本:2,000円 2本:2,500円
2回目以降…1本:1,000円 2本:1,500円

堺区にあるしんとうクリニックでは、内科、消化器内科、外科、肛門外科の診療だけでなく各種検査、健診、ワクチン接種、漢方処方、筋膜リリース術も行っています。院内にはエコーや血液検査、CT検査の機器もあって予防医療への貢献に一役買っています。

 

肛門外科では注入薬や漢方薬のほかにもジオン注射による対処も可能。筋膜リリース術では痛みの部位、原因、程度に応じて生理食塩水や局所麻酔、ステロイド剤の注入などを行います。痛みでQOLの低下を招く前に、しんとうクリニックでご相談を。

 

プラセンタ注射やビタミン注射といった自費診療は、診療時間でしたら予約不要で受けられます。プラセンタ注射については初回に限り医師の説明、同意書記入が必要です。

 

各種検診の箇所では初診料、再診料はかからないとの記述がありますが、自費診療については診療代の記述は見当たりませんでした。しんとうクリニックでの注射をお考えの方は一度お電話でご確認くださいね。

的確な診断で信頼できる
漢方も処方してくれるので体の負担的にも安心できる
アクセスが良い
気さくな先生
院内がとてもきれい

的確な診療で定評のあるクリニック。西洋薬だけだと対処に限りがありますが、漢方薬も取り入れることで何となく体がだるいといった未病への対応にも幅が広がります。長期的な体質改善にもつながるので根本的な部分に対応してほしい方にピッタリ。

 

医師自身、気さくで話しやすいようですのでちょっとした悩みでも相談できそう。アクセスの良さ、院内の清潔さも好ポイント。14:00〜16:00は検査を行う予約患者のみとなっていますのでお気を付けください。

しんとうクリニックの特徴
・各診療科目とともに検診、ワクチン接種、漢方処方、筋膜リリース術への対応が可能
・漢方処方が可能
・駐車場あり

しんとうクリニックの良い点
・的確な診断で信頼できる
・プラセンタ注射は自費診療
・自費診療を予約なしで摂取できる
・アクセスが良い
・気さくな先生で相談しやすそう
・院内が清潔
・症状への根本的な対処を希望する方にピッタリ

しんとうクリニックの気になる点
・14:00〜16:00は検査を行う予約患者のみ
・自費診療についての診察代の記述はHP上に無い

住所:大阪府堺市堺区三宝町2丁131-5 シャーメゾン ルアナ 1F
アクセス:南海電鉄「七道駅」からすぐ
診療時間:9:00〜12:00、14:00〜16:00(検査、予約患者のみ) 16:00〜19:00
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日

東京中央美容外科 堺院

プラセンタ注射 1A:940円

プラセンタ内服…ボンプラセンタ:510円 美容内服・美白内服 プラセンタ:9,990円

※カウンセリング料は無料です。

東京中央美容外科は東京を中心に様々な県で美容診療を行うクリニックです。美に関する悩みの他にも多汗症や薄毛の悩み、飲む日焼け止めやまつげ美容液といった内服薬、外用薬も取り扱っています。

 

会員制度だけでなく学生割やシニア割などのお得な優待制度が豊富。無料メール相談による画像診断も行っていますので、少しだけでも相談したい方はご利用してみるのも良いかもしれません。

 

東京中央美容外科は肌のハリに自信がない方、ホルモンバランスを整えたい方、更年期の症状にお悩みの方々にプラセンタ注射をおすすめしています。注射だけでなく内服薬も販売しているので日ごろからプラセンタを取り入れることができますよ。

 

東京中央美容外科グループでは、クリニック滞在中の駐車料金が無料になるサービスを実施しています。お車でお越しの際は駐車券を受付に提示してください。駐車場サービスとモニターなどの他サービスは併用できませんのでご注意を。

カウンセリングが分かりやすく施術の決定がスピーディ
時間がないなどのお願いにも対応してくれる
安くなるコースなどは言わないと教えてくれない
待ち時間が長い
スタッフは親切だけどカウンセリングはイマイチ

評価については、かなりのばらつきがありました。スタッフの対応は評判も上々なのですが、医師のカウンセリングがデリカシーに欠ける発言に感じた方もいるようです。ズバッとした発言が多いのかもしれません。

 

なるべく早く施術を受けたいなどの要望に応じてくれるようなので、はっきりした要望を持っている方や話し方が雑でも平気という方には向いているのではと思います。

 

お得なコースなどは訊かないと教えてくれないとのことでしたので、キャンペーンやモニターの安くなる制度についてもカウンセリング時にうかがってくださいね。

 

予約制でもかかわらず待ち時間はかなりあるという残念な意見も。初回は予約なしでも来院可能との事ですが、混雑具合を考えると予約はしっかりと取っていったほうが良さそうですね。

東京中央美容外科 堺院の特徴
・東京を中心に展開する美容クリニック
・web予約は24時間受付OK
・カード決済OK
・完全個室制
・予約制だが初回に限り予約なしでも受けられる

東京中央美容外科 堺院の良い点
・カウンセリングが分かりやすい
・施術の決定がスピーディ
・急ぎの診療にも対応が可能
・医師、スタッフともに親切
・駐車券を提示すれば無料になるサービスがある
・休日問わずの診療が可能
・学生割、シニア割以外にも様々な優待制度がある
・無料メール相談が可能

東京中央美容外科 堺院の気になる点
・デリカシーに欠けるカウンセリングだったという意見も
・料金を抑えられる施術についての説明がない
・待ち時間が長い

住所:大阪府堺市堺区中瓦町2丁3-29 瓦町ウエノビル5F
アクセス:南海電鉄「堺東駅」から徒歩約3分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:不定休

まなべ形成美容外科

プラセンタ 1本:1,000円〜2,500円

※初診料に2,000円、再診料に1,000円が必要です。

まなべ形成美容外科は個人に合った丁寧なカウンセリングやアフターフォロー、最新・最善の技術提供がモットーのクリニック。保険適用診療、自費診療だけでなく在宅医療も行っているので通院が困難な方、自宅療養中の方にも安心して任せられます。

 

診療時間は昼間の休憩なく10:00〜19:00で開いているのでお昼時に通院したい方に便利ですよ。初診料、再診料は上記のとおりですが診療内容が変わると別途2,000円、1年以上間が開いた場合は改めて初診料が2,000円かかりますのでお気を付けください。

 

プラセンタ注射については料金の記載のみで詳細は不明。金額についても幅があるので詳しくはクリニックにお問い合わせください。

受付以外は良かった
忙しいためか少し放置される時間があった
できないことに対する事前説明がない
待ち時間が長く予約も取りづらい
施術が合わずに高くついた

待ち時間の長さ、予約の取りづらさからかなり人気であることがうかがえます。思いついたときにさっと寄ってすぐに帰れるというわけにはいかないみたい。予約自体も取りにくいとのことなので、悩みが小さいうちに予約するのがおすすめです。

 

状況によっては対応の粗さが目立つようですね。受付の対応はイマイチという意見が多数。人によっては施術が合わないことも。アフターフォロー実施の記載がありましたので、もし術後に違和感があればクリニックにしっかりお伝えくださいね。

まなべ形成美容外科の特徴
・保険適用診療、自費診療、在宅医療を行う美容形成外科
・診療内容の変更や通院の間が1年以上開いた場合、追加で診療代がかかる
・カード決済可能
・丁寧なカウンセリング、アフターフォロー、医療技術提供がモットー

まなべ形成美容外科の良い点
・人気のクリニック
・通院が困難な方や自宅療養中の方でも診療可能
・お昼時に通院したい方に便利

まなべ形成美容外科の気になる点
・人によっては施術が合わないことも
・プラセンタ注射は料金以外の詳細が不明
・受付がイマイチ
・状況によっては対応が雑になることもあるそう
・対応できない内容に対する事前説明がなかった
・待ち時間が長い
・予約が取りづらい

住所:大阪府堺市堺区中瓦町1-1-12
アクセス:南海電鉄「堺東駅」から徒歩約5分
受付時間:10:00〜19:00 ※土曜は10:00〜17:00
休診日:火曜午後、木曜、日曜、祝日

堺市のプラセンタ注射まとめ

今回のポイントをまとめます!

  • 自費診療でも注射料金の安いクリニックがある
  • クリニックによっては保険診療として取り扱うことも
  • 注射以外にも内服薬でもプラセンタを取り扱っているクリニックもある
  • 休日も診療しているクリニックは平日忙しい方に便利

自費注射について安く取り扱っているクリニックはこちら。

  • あさかクリニック…1本:1,000円
  • だんホームクリニック…1アンプル 1回:1,000円
  • 東京中央美容外科 堺院…1A:940円
  • まなべ形成美容外科…1本:1,000円〜

上記のクリニックは1,000円以下と格安でプラセンタ注射を提供。だんホームクリニックは初診料1,500円が、まなべ形成美容外科は初診料2,000円もしくは再診料1,000円が必要です。東京中央美容外科についてはカウンセリング料が無料となっています。

 

あさかクリニックについては初診料などの表記はありませんでしたので直接クリニックにお問い合わせください。

 

症状、悩みによってはプラセンタ注射を保険診療で行ってくれるクリニックもありますよ。

  • 森口クリニック
  • 竹山レディースクリニック
  • 赤井マタニティクリニック

特に竹山レディースクリニック、赤井マタニティクリニックは婦人科診療も行っているので、更年期や乳汁分泌不全といった保険適用の可能性があるものの相談しにくい悩みも話しやすいのではないでしょうか?

 

注射以外の取り扱いもあれば、プラセンタを日常的に取り入れられますね。

  • だんホームクリニック
  • 東京中央美容外科 堺院

だんホームクリニックではドリンク剤と美容液、東京中央美容外科 堺院では内服薬の購入が可能。注射との併用でより健康的な体やハリのある素肌を目指せると思いますよ。

 

土曜の午後や日曜診療をしているクリニックは平日忙しい方でも通いやすく便利。

  • マロズスキンクリニック…土曜は9:00〜17:00診療
  • 東京中央美容外科 堺院…10:00〜19:00診療、不定休
  • まなべ形成美容外科…土曜は10:00〜17:00診療

3院とも土曜の夕方まで診療しているので午前診療だけだと心もとないと感じる方も安心して通えます。特に東京中央美容外科 堺院は休日問わず19:00まで診療しているので、土曜日だけでは通院できるか心配な方にとって心強いクリニックになりそう。

 

東京中央美容外科 堺院、まなべ形成美容外科は待ち時間が長いそうなので時間に余裕を持った行動を。マロズスキンクリニックは土曜は完全予約制なので予約の取り忘れにはご注意くださいね。

さいごに

いかがでしたか?

 

プラセンタ注射は献血ができなくなるという一面もありますが、気にならなければ医療機関で安全性の高い薬剤を利用できるので効果を感じやすいといわれています。

 

一口にプラセンタ注射を受けられるといってもクリニックによって手順や注射できる量なども変わってきますので、ぜひご自分に合ったクリニックで受けて心身もお肌も健やかな毎日を過ごしてくださいね!

湘南美容クリニックの白玉注射!

湘南美容クリニック